16Jan

自分の好きな色合いに塗装して、他とは違うオリジナルの愛車でドライブを楽しむことができますから、ぜひ自宅で愛車を塗装してみてはいかがでしょう。
下処理としてボディにヤスリをかけておくと、塗装しやすくなりますので、240番くらいのペーパーを使ったあとは、汚れを落とすためにシリコンオフを油汚れなどを落としていきます。
塗装したい箇所と塗装したくない箇所を分けるためにマスキングしておき、硬化材とプラサフホワイト、クリアと好きな色の塗料、ラメ入りのコスミックフレーク、お手入れ用のシンナーを用意します。
プラサフからはじめ、ペーパーで磨いて、ムラを出さないように下地を塗っていき、ラメを吹きかけて仕上げていきましょう。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。